ときめきLOVERS
ときめきトゥナイトの二次小説を置いています。
現在本サイトより移行作業中。
告白
俊×蘭世 高校時代
(さっ、真壁くんの顔見にいこ♪)
昼休み。。。
少しでも俊と離れているのが寂しい。
(何で真壁くんと同じクラスじゃないのよぉ)
思い立ったら即行動。
蘭世は俊のクラスを目指して駆け出す。
蘭世が俊の教室に近づいたとき、入り口にいた女生徒がちょうどタイミングよく言葉を発した。
「真壁くーん」
蘭世はドキリとして立ち止まる。
(え?)
蘭世は思わず廊下の柱の陰に隠れた。
そっと覗くと俊とその女生徒が入口のところで話している。
蘭世のところまで声は届いてこなかったが、やたらと二人が楽しそうに見えた。
(あの子誰なんだろ・・・真壁くんが知らない女の子と話してるのって
そういえば初めて見るかも・・・)
蘭世の胸がチクリと痛む。
そうこうしているうちに二人の話が終わったようでその女生徒がじゃあと手を振って入口から
離れた。
(あっ。。。こっちに来ちゃう)
蘭世はそそくさとその場から離れた。
そしてそのまま俊の教室には向かわずに自分の教室に戻った。
胸の奥がじんわりと重い。
ただ話してただけなのに、俊のことを信じているはずなのに
悲しい気持ちがどんどんと膨らんでいく。
好きだけど、私、好きっていってもらったことない・・・。
じんわりと重かっただけの胸はまたたくまに鉛のような重さになった。
放課後
今日は部活もない。
さっきからのもやもやした気持ちを押さえながら蘭世は考える。
(そうだ!気分転換に真壁くん誘って買い物でも行こう!
お昼間のこともさらっと聞いちゃったりして☆)
そして蘭世はふたたび俊のクラスに向かった。
「あっ、真壁くん、帰ろ♪今日さ・・・」
「・・・悪い、江藤、ちょっと用があるんだ。先に帰ってくれ・・・」
俊が蘭世の言葉をさえぎって言った。
(え・・・!?)
じゃあなと言って俊は教室を出ていく。
「あ・・・真壁くん・・・行っちゃった」
(あ~あ・・・また気分が沈んじゃった・・・しょうがない。かえろっかな・・・)
そう思いながら歩き出した蘭世はふと思い出す。
(あ・・・本返さなきゃいけなかったんだ・・・)
そして蘭世は振り返って図書館に向かって歩き出した。
重い心は晴れないままで蘭世は歩いていく。
(こら、らしくないぞ!蘭世!)
自分自身で励ましながらこつんと頭を小突いた。
そして、何気にふと横を向いた廊下の先に人影を目にした。
蘭世の目に飛び込んできたのは・・・
さっきの女の子が男性の胸に顔を埋めている。
ドクンと嫌な音が胸に走る。
蘭世はゆっくりとその男性に顔を向けた。
(・・・真壁くんっ!!)
ショックのあまり言葉が出ない。
(何・・・どういうこと・・・?)
はっと激しく揺らいだ空気に俊が蘭世の気配に気づいた。
一瞬目が合う。
何も言えない・・・。
蘭世は少し後ずさりしてそのままその場から走り去った。
「江藤っ!!」
俊が蘭世を追いかけようと女を押し戻す。
だが、女生徒は俊の腕をきつく掴んだ。
「行かないで!今だけでいい・・・ここにいて・・」
強いまなざしに俊はひるんで動けなくなった。
+++++
どうやって帰ってきたのかは覚えていない。
我に返った時、蘭世は自分のベッドにうつ伏せになって声を殺して泣いていた。
(あれは何?何だったの?)
わけのわからないまま泣き続けるしかなかった。
「蘭世?」
椎羅がドアの外から声をかける。
「真壁くんが来ているけど・・・」
(今は会いたくない・・・何をどうしたらいいのかわからない)
「・・・いないって言って・・・」
椎羅はため息をついて階下に降りて行った。
+++++
次の日、
ためらいながらも蘭世は学校に向かった。
俊の姿を無意識に探してしまう。
だが、後姿を見かけた途端逃げてしまった。
(逃げたって真壁くんにはきっと気づかれてしまうけど・・・)
蘭世は悲しく笑った。
+++++
授業も一通り終わってみんな帰る準備を始めた。
せめて真壁くんに会う前に帰ってしまおう。
そう思って急いで帰り支度を始めた蘭世にクラスメートが声をかけた。
「蘭世~、お客様~」
(まさか、真壁くんじゃ・・・)
「だ、誰?」
「さぁ?女の子だけど」
蘭世がろうかに出ると、蘭世はハッと息を呑む。
昨日俊と一緒にいた女生徒だった。
「江藤さん、少しお話できないかしら・・・」
蘭世は少しためらったが、黙ってうなずいた。
+++++
二人は屋上に出た。
しばしの沈黙を破ったのは彼女の方だった。
「昨日のこと・・・」
「・・・・!!」
「ごめんなさいね」
「え?」
俯いていた蘭世はその言葉に顔を上げた。
「真壁くん、あなたと追いかけようとしてた。
・・・でもあたしが引き留めたの。ここにいてって」
「・・・・・」
「真壁くんが好きなの。あなたのこと知ってるわ。いつも彼のそばにいて。
でもあきらめきれなかった。好きになってしまったんだもの。昨日、告白したわ」
「告白・・・」
蘭世の顔から血の気が引く。
立っているのがやっと・・・。
「くすくす。そんな死にそうな顔しないでよ。大丈夫よ、はっきりと振られたわ」
「振られた?」
「あなたたちって、四六時中一緒にいる訳じゃないし、ほらカールの髪の女の子も
よく一緒にいるじゃない?ホントにつきあってるのかどうかもよくわからなかったし、
あなたになら勝てそうな気もしたし」
勝気な笑みでその女生徒は蘭世を見る。
「だから告白したの。でもふられちゃったわ。あなたのこと聞いてみた・・・」
「・・・」
(真壁くんは・・・何て言ったんだろう・・・)
「あなたはどうなの?」
「え?」
「彼と付き合ってるっていう自覚、あるの?」
「付き合ってるっていうか・・・」
「・・・・」
そういうものさしで考えたことはない。
ただ、俊が好きで俊のそばにいたくて、そしてその気持ちを俊は受け入れてくれた。
人間になったときも、ゾーンを倒したあとも・・・。
「・・・わ、私たちはもっと深いところでつながってるの、そんな簡単な関係じゃないわ!」
(・・・言ってしまった・・・///でも、でも・・・そう信じてるんだもん!)
思いがけない蘭世の強い口調にその女生徒も当の蘭世も驚いた。
「・・・・そう」
「・・・そ、そうよ。だから真壁くんは誰にも渡せないわ!」
今度は蘭世もひるむことなくゆっくりと女生徒の目を見て言った。
「・・・同じようなこと言うのね・・・」
「・・・え?」
「真壁くんにあなたと付き合ってるのかって聞いた。そしたら彼・・・」
+++++
俺にはおいつしかいねえし、あいつにも俺しかいねえんだ・・・。
その関係は崩れないの?時間をかければ私だって・・・
無理だ・・・。
すごい自信ね・・・
それだけいろんな壁を乗り越えてきたってことだ・・・
そう・・・
だから、すまねえがあんたの気持ちには答えられない・・・
彼女のこと愛してるのね・・・
・・・。
違うの?・・・
たぶん、そういうことなんだろうな。でも・・・好きとか嫌いとか
愛してる愛してないとか、付き合うとか付き合わないとか・・・
そんな簡単な関係じゃない。そんな簡単に片づけたくないんだ・・・
+++++
「あなたたちの間にどれほどの絆があるのか知らないけど、屈辱だわ。
私、今まで振られたことなかったのよ」
「ご、ごめんなさい・・・」
「くす・・・なんであなたが謝るのよ・・・まあいわ。あなたのさっきの瞳を見たら
何も言えなくなっちゃった。ホントは宣戦布告しようと思ったんだけど」
「え!!」
女生徒はふぅと息を吐くといった。
「お幸せに・・・なんて言えるほど私は心広くないからこのまま行くわ。じゃあ」
夕暮れの太陽の光を背にして女生徒はその場を立ち去った。
はあぁぁ。
蘭世は深く息をついた。
「緊張した・・・」
(でも。。。よかった)
タタタと足取り軽く階段を下りていく。
鞄を取りに教室に戻ると教室にはだれもいなかった。
ただ一人を除いては・・・。
「真壁くん!」
窓の外を見ていた俊が振り向いた。
「よぉ」
蘭世の目からハラハラと涙が零れ落ちた。
「や、やだな・・・目にゴミが・・・」
俊は蘭世に近づくと、涙の零れたほほにそっと手を当てた。
蘭世は俊を見つめる。
俊はその瞳にこたえるようにそっと蘭世の体を抱きしめた。
「真壁くん、ありがとう」
「・・・何が?」
「ううん、なんでもない」
「・・・聞かないのか?昨日のこと」
「うん、いいの」
(聞いたもん!)
(聞いたのか・・・)
俊は少し顔が赤くなったのを見られないように、すばやく蘭世の口元にキスを落とすと
くるっと背を向けた。
「帰るぞ。腹減ってんだ。ハンバーガーでも食おうぜ。おごるし」
「うん」
蘭世は涙をパッと拭いて笑顔で答えた。
「・・・それにしても、お前昨日居留守使っただろ。朝も逃げたし」
「え?いや、その・・・」
「おふくろさんもどぎまぎしてるし、俺がわからないとでも思うのか?」
「だってぇ・・・」
二人は寄り添って校門を出ていく。
夕焼けに照らされてできた二人の影が長く伸びていた。
<END>
+あとがき+
修正したかったんだけど
けっきょくあんまりできなかった・・・。
気持ちを読めるとあまり語らなくてもわかってもらえるからいいよね。
一方的ですが・・・^^;
(さっ、真壁くんの顔見にいこ♪)
昼休み。。。
少しでも俊と離れているのが寂しい。
(何で真壁くんと同じクラスじゃないのよぉ)
思い立ったら即行動。
蘭世は俊のクラスを目指して駆け出す。
蘭世が俊の教室に近づいたとき、入り口にいた女生徒がちょうどタイミングよく言葉を発した。
「真壁くーん」
蘭世はドキリとして立ち止まる。
(え?)
蘭世は思わず廊下の柱の陰に隠れた。
そっと覗くと俊とその女生徒が入口のところで話している。
蘭世のところまで声は届いてこなかったが、やたらと二人が楽しそうに見えた。
(あの子誰なんだろ・・・真壁くんが知らない女の子と話してるのって
そういえば初めて見るかも・・・)
蘭世の胸がチクリと痛む。
そうこうしているうちに二人の話が終わったようでその女生徒がじゃあと手を振って入口から
離れた。
(あっ。。。こっちに来ちゃう)
蘭世はそそくさとその場から離れた。
そしてそのまま俊の教室には向かわずに自分の教室に戻った。
胸の奥がじんわりと重い。
ただ話してただけなのに、俊のことを信じているはずなのに
悲しい気持ちがどんどんと膨らんでいく。
好きだけど、私、好きっていってもらったことない・・・。
じんわりと重かっただけの胸はまたたくまに鉛のような重さになった。
放課後
今日は部活もない。
さっきからのもやもやした気持ちを押さえながら蘭世は考える。
(そうだ!気分転換に真壁くん誘って買い物でも行こう!
お昼間のこともさらっと聞いちゃったりして☆)
そして蘭世はふたたび俊のクラスに向かった。
「あっ、真壁くん、帰ろ♪今日さ・・・」
「・・・悪い、江藤、ちょっと用があるんだ。先に帰ってくれ・・・」
俊が蘭世の言葉をさえぎって言った。
(え・・・!?)
じゃあなと言って俊は教室を出ていく。
「あ・・・真壁くん・・・行っちゃった」
(あ~あ・・・また気分が沈んじゃった・・・しょうがない。かえろっかな・・・)
そう思いながら歩き出した蘭世はふと思い出す。
(あ・・・本返さなきゃいけなかったんだ・・・)
そして蘭世は振り返って図書館に向かって歩き出した。
重い心は晴れないままで蘭世は歩いていく。
(こら、らしくないぞ!蘭世!)
自分自身で励ましながらこつんと頭を小突いた。
そして、何気にふと横を向いた廊下の先に人影を目にした。
蘭世の目に飛び込んできたのは・・・
さっきの女の子が男性の胸に顔を埋めている。
ドクンと嫌な音が胸に走る。
蘭世はゆっくりとその男性に顔を向けた。
(・・・真壁くんっ!!)
ショックのあまり言葉が出ない。
(何・・・どういうこと・・・?)
はっと激しく揺らいだ空気に俊が蘭世の気配に気づいた。
一瞬目が合う。
何も言えない・・・。
蘭世は少し後ずさりしてそのままその場から走り去った。
「江藤っ!!」
俊が蘭世を追いかけようと女を押し戻す。
だが、女生徒は俊の腕をきつく掴んだ。
「行かないで!今だけでいい・・・ここにいて・・」
強いまなざしに俊はひるんで動けなくなった。
+++++
どうやって帰ってきたのかは覚えていない。
我に返った時、蘭世は自分のベッドにうつ伏せになって声を殺して泣いていた。
(あれは何?何だったの?)
わけのわからないまま泣き続けるしかなかった。
「蘭世?」
椎羅がドアの外から声をかける。
「真壁くんが来ているけど・・・」
(今は会いたくない・・・何をどうしたらいいのかわからない)
「・・・いないって言って・・・」
椎羅はため息をついて階下に降りて行った。
+++++
次の日、
ためらいながらも蘭世は学校に向かった。
俊の姿を無意識に探してしまう。
だが、後姿を見かけた途端逃げてしまった。
(逃げたって真壁くんにはきっと気づかれてしまうけど・・・)
蘭世は悲しく笑った。
+++++
授業も一通り終わってみんな帰る準備を始めた。
せめて真壁くんに会う前に帰ってしまおう。
そう思って急いで帰り支度を始めた蘭世にクラスメートが声をかけた。
「蘭世~、お客様~」
(まさか、真壁くんじゃ・・・)
「だ、誰?」
「さぁ?女の子だけど」
蘭世がろうかに出ると、蘭世はハッと息を呑む。
昨日俊と一緒にいた女生徒だった。
「江藤さん、少しお話できないかしら・・・」
蘭世は少しためらったが、黙ってうなずいた。
+++++
二人は屋上に出た。
しばしの沈黙を破ったのは彼女の方だった。
「昨日のこと・・・」
「・・・・!!」
「ごめんなさいね」
「え?」
俯いていた蘭世はその言葉に顔を上げた。
「真壁くん、あなたと追いかけようとしてた。
・・・でもあたしが引き留めたの。ここにいてって」
「・・・・・」
「真壁くんが好きなの。あなたのこと知ってるわ。いつも彼のそばにいて。
でもあきらめきれなかった。好きになってしまったんだもの。昨日、告白したわ」
「告白・・・」
蘭世の顔から血の気が引く。
立っているのがやっと・・・。
「くすくす。そんな死にそうな顔しないでよ。大丈夫よ、はっきりと振られたわ」
「振られた?」
「あなたたちって、四六時中一緒にいる訳じゃないし、ほらカールの髪の女の子も
よく一緒にいるじゃない?ホントにつきあってるのかどうかもよくわからなかったし、
あなたになら勝てそうな気もしたし」
勝気な笑みでその女生徒は蘭世を見る。
「だから告白したの。でもふられちゃったわ。あなたのこと聞いてみた・・・」
「・・・」
(真壁くんは・・・何て言ったんだろう・・・)
「あなたはどうなの?」
「え?」
「彼と付き合ってるっていう自覚、あるの?」
「付き合ってるっていうか・・・」
「・・・・」
そういうものさしで考えたことはない。
ただ、俊が好きで俊のそばにいたくて、そしてその気持ちを俊は受け入れてくれた。
人間になったときも、ゾーンを倒したあとも・・・。
「・・・わ、私たちはもっと深いところでつながってるの、そんな簡単な関係じゃないわ!」
(・・・言ってしまった・・・///でも、でも・・・そう信じてるんだもん!)
思いがけない蘭世の強い口調にその女生徒も当の蘭世も驚いた。
「・・・・そう」
「・・・そ、そうよ。だから真壁くんは誰にも渡せないわ!」
今度は蘭世もひるむことなくゆっくりと女生徒の目を見て言った。
「・・・同じようなこと言うのね・・・」
「・・・え?」
「真壁くんにあなたと付き合ってるのかって聞いた。そしたら彼・・・」
+++++
俺にはおいつしかいねえし、あいつにも俺しかいねえんだ・・・。
その関係は崩れないの?時間をかければ私だって・・・
無理だ・・・。
すごい自信ね・・・
それだけいろんな壁を乗り越えてきたってことだ・・・
そう・・・
だから、すまねえがあんたの気持ちには答えられない・・・
彼女のこと愛してるのね・・・
・・・。
違うの?・・・
たぶん、そういうことなんだろうな。でも・・・好きとか嫌いとか
愛してる愛してないとか、付き合うとか付き合わないとか・・・
そんな簡単な関係じゃない。そんな簡単に片づけたくないんだ・・・
+++++
「あなたたちの間にどれほどの絆があるのか知らないけど、屈辱だわ。
私、今まで振られたことなかったのよ」
「ご、ごめんなさい・・・」
「くす・・・なんであなたが謝るのよ・・・まあいわ。あなたのさっきの瞳を見たら
何も言えなくなっちゃった。ホントは宣戦布告しようと思ったんだけど」
「え!!」
女生徒はふぅと息を吐くといった。
「お幸せに・・・なんて言えるほど私は心広くないからこのまま行くわ。じゃあ」
夕暮れの太陽の光を背にして女生徒はその場を立ち去った。
はあぁぁ。
蘭世は深く息をついた。
「緊張した・・・」
(でも。。。よかった)
タタタと足取り軽く階段を下りていく。
鞄を取りに教室に戻ると教室にはだれもいなかった。
ただ一人を除いては・・・。
「真壁くん!」
窓の外を見ていた俊が振り向いた。
「よぉ」
蘭世の目からハラハラと涙が零れ落ちた。
「や、やだな・・・目にゴミが・・・」
俊は蘭世に近づくと、涙の零れたほほにそっと手を当てた。
蘭世は俊を見つめる。
俊はその瞳にこたえるようにそっと蘭世の体を抱きしめた。
「真壁くん、ありがとう」
「・・・何が?」
「ううん、なんでもない」
「・・・聞かないのか?昨日のこと」
「うん、いいの」
(聞いたもん!)
(聞いたのか・・・)
俊は少し顔が赤くなったのを見られないように、すばやく蘭世の口元にキスを落とすと
くるっと背を向けた。
「帰るぞ。腹減ってんだ。ハンバーガーでも食おうぜ。おごるし」
「うん」
蘭世は涙をパッと拭いて笑顔で答えた。
「・・・それにしても、お前昨日居留守使っただろ。朝も逃げたし」
「え?いや、その・・・」
「おふくろさんもどぎまぎしてるし、俺がわからないとでも思うのか?」
「だってぇ・・・」
二人は寄り添って校門を出ていく。
夕焼けに照らされてできた二人の影が長く伸びていた。
<END>
+あとがき+
修正したかったんだけど
けっきょくあんまりできなかった・・・。
気持ちを読めるとあまり語らなくてもわかってもらえるからいいよね。
一方的ですが・・・^^;
PR