忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

君との距離、あと何mm? 後編

俊×蘭世 転生後 ときめき夜話イベ出品作品

アンケートときめき名シーンより
第5位「8巻のペンダントを直した後のキス未遂シーン」
からヒントをいただいた作品です






先ほどの夕食の時間、俊はよりによって蘭世と真正面に座らされ、

味覚も失うほどの緊張感でいっぱいだった。

目も合わせられないほどの気まずさが二人の間に流れていたのに、

ふとした拍子にパチっと目が合ってしまったりするのはなぜなんだろう。

その緊張感は蘭世もおなじだったようで、

スープはひっくり返すわ、お箸は床に落っことすわ…

動揺ぶりは俊以上だった。

せめて自分だけはと冷静を装うものの、目の焦点も定まらない状態で、

望里と椎羅はともかく、感覚の鋭い鈴世なんかは、

ちらちらと俊と蘭世を見比べ、

それに気づいた俊に、わかっているのかどうなのか意味深な目で、

サインを送ってくるような始末で

俊は口の中に料理をかきこむだけかきこんで、

ダイニングから飛び出してきてしまった。




いつまでもあの状態でいられるわけでもないし、

動揺しながらもこの部屋に入ってこようとする蘭世には

ある意味、尊敬の念も抱いてしまう。

たぶん、自分からはどう動いていいかすらわからないのだから・・・。

俊はふぅと呼吸を整えてからドアを開けた。




「な、なんだ?」

声がうわずる。

しかし、俊のそんな様子には気づいていないのか、

蘭世はうつむいたままだった。





「あ、あの・・・さっきの話なんだけど・・・」





・・・コイツ・・・また俺を煽る気か・・・??



心臓がドクンと跳ねる。







「家を出ていくって話・・・」


あぁ・・・そっちか・・・。


「いつごろとかって決めてるの?」

少し拍子が抜けて俊はベッドにドサリと腰をかけた。


「・・・いや・・・まだ具体的には・・・」

「・・・そっか・・・よかった・・・」

「え?」

「・・・その・・・もう・・・すぐとかだと困っちゃうなぁ・・・なんて・・・」

エヘヘと蘭世は笑う。

「ほら・・・私にも心の準備とか・・・いるし・・・」

その笑顔に俊の胸がキュンと締まる。



いつ頃からこの軋みを覚えたのだろう。

まだ人間だったころ・・・

そんな前でもないのに、もうずっと昔のことだった気がする。

そこに突如として自分の前に現れた不思議な女。

泣いて、笑って、気がつけばいつもそばにいて・・・

何故か守らなければいけないような気になって・・・

コイツとどうなりたいなんて、考えたこともなかったのに、

正直、あのカルロとかいうルーマニア人が現れてからは、

いやな胸騒ぎさえ覚える。

この胸の軋みも、胸騒ぎの意味も・・・。



「真壁くん?」

ふっと無防備に覗き込んでくる蘭世に俊は慌てて目を逸らす。



「ま、まぁ…働き口とかも見つけなきゃいけないし、

そうすぐってわけじゃねえけど・・・」

「・・・うん・・・」

「・・・・・」

沈黙が流れる。胸がそわそわして落ち着かない。

このままだとまた・・・

もう一度急いで積み上げかけた堤防が崩れていきそうになる。




「私・・・」

「・・・・」




「真壁くんのことが大好きよ・・・」

「・・・・っ!」

「知ってると思うけど・・・」

そういって蘭世が笑う。




「さっきの・・・私・・・ちょっとだけ・・・自信もっていいのかな?」

俊は蘭世にちらりとだけ視線を戻す。

顔を赤くしているが、なんとなく嬉しそうで、それがまた微笑ましくて

こういうところにどうしても心が惹かれていってしまうのだ。

運命なんか信じないけど、

コイツのことになるとまるで自分で自分を止めることができなくて・・・。

こんな状態をどうやって説明すればいいのだろう。




「というより、持つなって言われてももう遅いんだから・・・じゃあね」

そういって背を向けた蘭世の腕を俊は思わずつかんだ。

「え・・・」

と、目を見開いた蘭世が振り返るのと同時に、

俊は後ろから蘭世を抱きしめた。

一度出した手は引っ込めることもできずにもうほぼ無意識にそうしていた。



どうしてコイツはこんなにはっきり言ってのけるんだろう・・・



俺が・・・どんなにがんばっても・・・

どんなにすごい能力を手に入れても・・・

どうしてもできない・・・




できないのなら、できる方法で、できるだけのせいいっぱいで

想いを伝えなければ・・・

いや、伝えずにはいられなくて・・・




心臓は先ほどと同様鳴り響いて蘭世にまで伝わってしまいそうだったが、

もうそんなことなんてどうでもよかった。

このまま・・・

誰もいないところのいっそ連れ去ってしまって

この煮えたぎる血流を鎮めることなく自分のものにしてしまえたらなんて・・・




反射的に腕の中に収めた蘭世の鼓動も同じように激しく動いているのがわかった。

自分の鼓動を、そして蘭世の鼓動をどうにか抑えてやりたくて

俊はつよく蘭世を抱きしめた。

そして・・・

清らかな黒髪にそっと唇を当てた。。。

それが

自分を保てるせいいっぱい・・・。





この女が自分にとってどれほど必要か、どれだけ大事か・・・

今やっとそれを受け入れられたのかもしれない。

感情に身を任せることだって、たまにはしてみてもいいのかもしれない。

まだ、はっきりと蘭世に向かって言葉に・・・なんて照れくささが

大いに邪魔してできそうにないが、

自分の中にそういう気持ちがあるってことくらいは

もう認識せずにはいられないのだ。

それくらい、大きな存在・・・





「持つななんて言わねえよ・・・」

「え?」

「わかったか?」

「は、はい・・・」

「わかったら、さっさと出てけ」

そういって俊は蘭世を離すとドアの方に押しやった。

腕の中からぬくもりが消えて、なんとなく物足りない気になる。

「え?ちょ、ちょっと・・・」

「これ以上ここにいるとどうなるか知らねえぞ」

「えっ”・・・///」

「ほら、じゃあおやすみ」

部屋から辛うじて蘭世を追い出した俊はドアに背を預けたまま

ずるずるとへたれこんだ。



「本気で・・・やばかった・・・俺・・・」



天井を仰ぐ。


「やばかったけど・・・少しは・・・伝わった・・・か?」


気づいたからには、認識したからには、

突発的なことで彼女を傷つけたくないし、傷つけないようにするのも

自分の責任なんだから・・・。


マジ出てって精神から鍛えなおさねえと・・・


俊はまだ乙女のようにバクバクしている心臓を押さえながら

そしてどうしてもこんな時だけ優等生な自分のせいで

一歩先には進めないのをどこか少しだけ悔みながら

そう自分に言い聞かせたのだった。


<END>



+あとがき+

再び読み返してみて
王子草食すぎだぜ!って思いました^^;
ただ王子に気づかせたかっただけなんだけど(笑)
どうでもいいけど長い文章でしたね…。
スミマセン…


























拍手[11回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード